これはなんでしょう?

 » これはなんでしょう?
ブログ

これはなんでしょう?

リハビリスタッフ手作り自助具
蝉?のような形のコレ、なんでしょう?
ソックスエイドという自助具です。
訪問に行っている方へ、
ソックスを自分で履けるように
作業療法士のスタッフが手作りしました。
今日早速、利用者様に試してもらって、
「上手く成功しました~!」と笑顔で報告してくれました。
高齢者の方の生活の中で、ちょっと不便なことにスクープを当て、
即座にサポート!ホントに素敵です(h)
利用者様も喜んでくれるといいですね!
こうやって日々、個々に合わせたサポートをしているスタッフの気持ちがとっても伝わるほっこりした一場面でした(blush)

ありす訪問看護リハビリステーション(福岡市城南区)
ありす訪問看護八幡西ステーション(北九州市八幡西区)は
小児分野に特化したステーション🐣で保育×看護の連携が強みです✨

もちろん、成人~高齢者の方のご利用もあります🐤

スタッフも和気あいあいとした和やかな事業所です~🌸
訪問看護って?利用したときはどんなことができるの?と気になっている方✨
お話しだけでも聞いてみたい!という方は、ぜひお気軽にご連絡ください♡

各事業所へお問い合わせはこちら👀☜

ありす訪問看護ステーションとありすの家の
Instagram📷も更新してるのでチェックしてくださいね☜✨

こどもデイサービスありすの家(福岡市早良区)☜HPです

前のページへ
こどもの日
次のページへ
最近の訪問の様子(^^)